悪質な客引き行為をなくそう、四日市の商店街などで街頭キャンペーン
悪質な客引き行為をなくそうと、三重県四日市市の商店街で12月6日夕、街頭啓発キャンペーンがあった。四日市市、四日市南署や地域の住民たちの計50人余が参加し、横断幕を手に諏訪公園から近鉄四日市駅北の...
来夏の「甲子園」出場目指す 菰野高校硬式野球部
春夏合わせ3回の甲子園出場経験のある三重県高校野球の強豪、県立菰野高校(菰野町福村)の硬式野球部は、来夏の甲子園出場を目指し、練習に励んでいる。
今季阪神タイガーズ優勝に貢献した西勇輝選手や、...
ラリー部奮闘中 チーム力強化に 四日市消化器病センター
看護師、事務員、医療スタッフとして働きながら、休日には病院名の入った車(トヨタヤリスCVT)で、ラリーを楽しむ四日市消化器病センター(四日市市下海老町)ラリー部。病院とラリーという異色の組み合わせ...
バトンで世界の舞台に 山手中学校2年 藤田陽菜さん
8月に英国リバプールで開かれた「2023年IBTF世界バトントワーリング選手権」の女子ユースの部に出場した「Baton Team Grace」の藤田陽菜さん(四日市市立山手中学校2年)は、経験を糧...
新型コロナ発生動向 1定点2・41人で前週比1・79倍 三重県
三重県は12月5日、新型コロナウイルスの11月27日から12月3日までの発生動向を発表した。県が指定する医療機関の定点把握で、1定点当たりの平均感染者数は前週比1・79倍の2・41人に増加した。
...
子どもから大人までアロマキャンドル作りを体験 すわ公園交流館で教室開催
四日市市諏訪栄町のすわ公園交流館で、12月3日(日)、手作りアロマキャンドル教室が開かれ、親子やカップルをはじめ、単独の参加者まで22人の老若男女が、それぞれ自分好みの色や香りのキャンドル作りを楽...
コラム 「婚活道場」~恋愛中の男性の皆様へ~<PR>
街がクリスマスカラーに染まってきましたね!恋人たちにとって大切な時期です。交際中の男性の皆様、クリスマスデートの準備はバッチリですか?
クリスマスは、どうしても交際相手に期待してしまうものです。あ...
「どこかで見た」から、もっと深くへ、パラミタミュージアムで「20世紀巨匠の版画達展」
三重県菰野町のパラミタミュージアムで、「Sasa Adair(ササ・アディア)」のコレクションで紹介する「20世紀巨匠の版画達展 シャガール、ピカソ、ダリからロックウェルまで」が開催中だ。絵画が1...
保育の現場「人足りない」、保育士の会がアンケート結果を発表、配置基準引き上げ求める請願行動も進行中
国の保育士の配置基準の引き上げを求め、市町の議会に請願提出の働きかけをしている「『より良い保育』目指す請願運動を進める保育士の会」は12月4日に記者会見し、請願の提出状況とともに、県内の保育者に実...
車の速度落としてね、四日市市の常磐小学校地区に初の「ゾーン30プラス」
子どもたちを交通事故から守ろうと、三重県四日市市の常磐小学校地区に「ゾーン30プラス」が設定され、12月4日、供用開始式があった。学校周辺の道路の最高速度を時速30キロに規制するほか、道幅を意識的...