〈PR〉今月のテーマ 「あせも」と「汗かぶれ」【ひだまりコラム】

,
あせもと汗かぶれ

 夏真っ最中、暑い日に汗をかいた後、シャワーを浴びるのも気持ちがいいですね。汗をかいたあとに皮膚が赤くなりかゆくなったりすることはありませんか?
 「あせも」は汗の腺が多い小児に起こりやすく、大量の発汗や汚れにより汗の菅が詰まってしまうことにより皮下組織に汗が染み出して炎症をきたすことにより生じます。「汗かぶれ」は「あせも」とは異なり、汗に含まれる塩分やアンモニアが刺激となって皮膚がかぶれることにより生じます。入浴の際にタオルで皮膚を強くこすったり、1日に何回もボディーソープで身体を洗うと皮膚を覆う皮脂膜のコーティングが壊れ「汗かぶれ」が起きやすくなります。
 「あせも」や「汗かぶれ」を予防するには、皮膚を清潔に保ち、保湿や紫外線予防などの正しいスキンケアによって皮膚の状態を維持することが大切です。症状が強い場合には早めの受診がおすすめです。暑い日が続きますが、いい汗かいて暑さを乗り切りましょう!

ひだまり内科クリニック
四日市市上海老町1633-140
TEL.059-325-2277

こんな投稿もあります。

関連する投稿はありません。