生川正洋さんに紺綬褒章を伝達、個人で図書購入費1000万円寄贈に対し

 四日市市立図書館の図書購入費に個人で1000万円を寄贈した生川建設(同市中浜田町)の代表取締役生川正洋さん(63)に紺綬褒章が授与され、3月23日、森智広市長から伝達された。子どものころに図書館によ...
【三重県庁=津市広明町】

三重県56人感染 新型コロナ

 三重県は3月23日、県内で56人(うち四日市市発表分1人)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は延べ45万9161人となった。  発表によると、感染者の市町別内訳は、明和町12人...

1人が新型コロナ感染  四日市市

 三重県四日市市は3月23日、65歳から69歳の1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。市内の感染者数は延べ8万4822人となった。1日に発表される感染者数としては、今年に入り最も少ない。...

計約118億7097万円、四日市港管理組合が2023年度当初予算案を発表

 三重県の四日市港管理組合が2023年度当初予算案を発表した。一般会計が約69億7174万円(前年当初比10.4%増)、港湾整備事業特別会計が約48億9922万円(同60.3%減)で計約118億709...

EVを活用した災害時連携や脱炭素化の協定結ぶ、四日市市と日産

 災害で停電が起きた時に、電気自動車(EV)を蓄電池として避難所などで活用し、脱炭素の取り組みにも利用しようと、日産自動車株式会社、日産プリンス三重販売株式会社、四日市市が3月22日、連携協定を結んだ...
【三重県庁=津市広明町】

三重県162人感染 新型コロナ

 三重県は3月22日、県内で162人(四日市市発表分23人含む)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は延べ45万9105人となった。  発表によると、感染者の市町別内訳は、伊勢市2...

23人が新型コロナ感染、四日市市

 三重県四日市市は3月22日、0歳から90歳以上の23人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。市内の感染者数は延べ8万4821人となった。  発表によると、年代別では、0歳0人、1-4歳1...

植物学者・牧野富太郎と四日市のかかわりも紹介 四日市市立博物館で特別陳列展 5月7日まで

 四日市市立博物館は、4月から始まるNHKの連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルとなった植物学者・牧野富太郎博士(1862~1957)と四日市のかかわりを知ることができる資料などの特別陳列展「牧...
【三重県庁=津市広明町】

三重県63人感染 新型コロナ

 三重県は3月21日、63人(うち四日市市発表9人)が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者の延べ人数は45万8943人になった。  発表によると、他の市町別感染者は松阪市11人、津市...

9人が新型コロナ感染、四日市市

 三重県四日市市は3月21日、0歳から90歳以上の9人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。市内の感染者数は延べ8万4798人となった。  発表によると、年代別では、0歳0人、1-4歳0人...
- Advertisement -

SNS

1,867ファンいいね
1,334フォロワーフォロー
2,390フォロワーフォロー

今週のトップ3