エキサイト四日市・バザール開催中止 新型コロナウイルス感染症拡大防止
「第29回エキサイト四日市・バザール2020」が、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催が中止となった。同イベントの委員会事務局のある四日市諏訪商店街振興組合ホームぺージで先月28日に発表があ...
来年の干支「寅」 アートのように表現
デザイン書道家 榮田清峯さん
文字をアートのように表現するデザイン書道。四日市市垂坂新町の榮田清峯さんは、デザイン書道家として、15年のキャリアがあり、個展やイベントで、書の楽しさを伝えている。【...
春の火災予防運動「消防春ふぇす」 2月29日に開催
火災予防の普及や啓発を目的にした「春の火災予防運動」(3月1日から3月7日)に併せ、「消防春ふぇす」が2月29日午前10時から午後3時まで、四日市市安島1の市民公園で開催される。
消防団サポー...
「明日への翼」川越富洲原駅 イルミネーションはじまる
川越町豊田の近鉄川越富洲原駅東口モニュメントにて、恒例のイルミネーションが12月4日から始まった。地元の朝明商工会によるイルミネーション事業は、今年で11回目となり、同日点灯式が行われた。【翼の...
堀川花菖蒲園 アジサイが見頃 四日市市
海蔵地区社会福祉協議会の花部が管理・運営を行っている、堀川花菖蒲園。
開園は平成9年(1997年)6月8日。約1540平方メートルの敷地内に主な施設として、木製デッキ(130平方メートル)1基、東...
【イベント情報】「特別展 創業200周年記念 フィンレイソン展 ~フィンランドの暮らしに愛され続けた...
「特別展 創業200周年記念 フィンレイソン展 ~フィンランドの暮らしに愛され続けたテキスタイル~」
【日程】6月5日(日)まで。9:30~17:00(入場は16:30まで)
【場所】そらんぼ...
安全対策必要なバス停「Aランク」 四日市は2か所
バス停留所安全性確保対策実施状況
国土交通省はこのほど、県内の横断歩道や交差点に近接したバス停留所について、各運輸局宛てに出した「バス停留所安全性確保対策実施状況」を公表した。安全対策が求め...
「うつべの森をつくろう」 2月16日釆女町で
自然を感じながら大人も子どもも楽しめる場を設けようと、まき割りや木を切る体験をし、森を散策するイベント「うつべの森をつくろう」が、2月16日(日)午前11時から四日市市釆女町で開かれる。参加無料。...
四日市花火大会は9月13日に 来年度の開催日発表
四日市市は来年度の大四日市まつり、四日市花火大会、四日市サイクル・スポーツフェスティバルの開催日がそれぞれの実行委員会で決まったとして発表した。
大四日市まつりは8月22、23日に、四日市花火大...
チャリティーイベントの収益を寄付 富洲原エキサイティングCLUB 四日市市
四日市市立富洲原中学校の卒業生を中心に1983年に結成された市民団体「富洲原エキサイティングCLUB」(坂口誠会長)は今年8月28日に開催された四日市花火大会にあわせ、会場近くでチャリティーイベント...