コラム 「婚活道場」~一緒に頑張る!~<PR>
先日、みえ婚の女性会員様から「プロポーズを受けました!」と嬉しい報告がありました。彼女が結婚を決めたのは、彼の「一緒に頑張ろう」という言葉だったそうです。結婚に対する不安が、彼の言葉で安心に変わった...
コラム 「婚活道場」~2月といえばバレンタイン~<PR>
先日、みえ婚の男性会員様に交際フォローの面談をしました。そこでバレンタインデーをどう過ごすか聴きましたところ「チョコレートがもらえると思うので、お返しという形で、指輪を渡します!」って。かっこいいで...
地域の誇りとして継承 四日市とんてきが100年フードに認定 文化庁の食文化醸成事業
文化庁の事業で日本国内の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を認定する「100年フード」にこのほど、「四日市とんてき」が認定された。イベントでの出...
キッチンカーなど約40店が集合 三重ふれあいマルシェ ピアゴ菰野店屋上駐車場で開催
菰野町をはじめ、北勢地域を盛り上げたいと、地元を中心にマルシェを企画する三重ふれあいマルシェ実行委員会は3月18日、菰野町のピアゴ菰野店で「三重ふれあいマルシェinピアゴ菰野店」を午前10時から午後...
表紙写真に四日市の洋食屋さん 季刊ローカル誌「NAGI」の92号 3月1日に発売
三重県伊勢市に拠点を置く「月兎舎」は3月1日、季刊ローカル誌「NAGI」の92号を発売する。今号の特集は「まちの洋食屋さん」、県内の洋食店18店を取材、料理のこだわりや、店の歴史、店主の思いを知るこ...
三重ふれあいマルシェ 2月4日に初のナイトマルシェ開催
菰野町をはじめ、北勢地域を盛り上げたいと、地元を中心にマルシェを企画する三重ふれあいマルシェ実行委員会は2月4日、いなべ市大安町の複合施設「FUJIHUB」で、午後4時から同8時まで、ナイトマルシェ...
コラム 「婚活道場」~成婚の秘訣は「目標設定」~<PR>
あけましておめでとうございます。新年を迎え、お相手のいない方は今年こそ結婚相手と出逢える1年にして頂きたいと思います。
みえ婚の会員様の昨年の成果で特に目立ったのは、「入会から成婚までに掛かった...
コラム 「婚活道場」~来年1年以内に結婚を決める~<PR>
今年も残すところあと1か月を切りました。2022年は皆様にとってどんな年でしたか?そして、2023年はどんな年にしたいですか?
みえ婚では今年もたくさんのご成婚を生み出すことができました。その方...
コラム 「婚活道場」~紅葉を誰と観るかが重要~<PR>
鈴鹿山脈の木々が真っ赤に色づき、紅葉が見頃となっています。今年の紅葉は誰と観にいきますか?
日本には季節毎にイベントがあります。そこで「誰とどう過ごすか」ということが重要です。それが人生にとって...
チャリティーイベントの収益を寄付 富洲原エキサイティングCLUB 四日市市
四日市市立富洲原中学校の卒業生を中心に1983年に結成された市民団体「富洲原エキサイティングCLUB」(坂口誠会長)は今年8月28日に開催された四日市花火大会にあわせ、会場近くでチャリティーイベント...