サイバー攻撃 三重県や四日市市HPなど30分間閲覧不可に
三重県は6月6日、外部からのサイバー攻撃で、県と県内10市町のホームページが一時的に閲覧できなくなるなどの障害が発生したと発表した。
県によると、同日午後6時ごろからホームページの閲覧ができなく...
フグの白子に混入した有毒部位の卵巣販売か 四日市市内のスーパー 注意を喚起
四日市市保健所は6月8日、四日市市日永1丁目のスーパー「タチヤ四日市店」で販売された「石川県産 鮮魚 ごまふぐ 白子(加熱用)」1パック約400グラム入りに、有毒部位である卵巣が混在していた可能性が...
四日市の中心市街地で火災、うどん・そば店全焼、広い範囲を煙が覆う
4月6日午前11時55分ごろ、三重県四日市市幸町のうどん・そば店付近で火災が起きていると119番通報があった。四日市市消防本部の消防車10台、消防団の消防車両4台が現場に向かい、午後1時10分ごろに...
交通安全指導に広報犬「豆助」 四日市市山田町で下校児童見守り
四日市市山田町の小山田駐在所では、今年4月から広報犬「豆助」が"赴任"し、地域の安全を見守っている。豆助は2歳9か月のオスの柴犬で、四日市南警察署小山田駐在所の齋藤圭吾巡査部長の愛犬だ。【小学校の下...
自主回収が終了 有毒部位混在のフグ 四日市市内のスーパーで販売
四日市市保健所は6月9日、四日市市日永1のスーパー「タチヤ四日市店」で同8日に販売された「石川県産 鮮魚 ごまふぐ 白子(加熱用)」の1パック約400グラム入りに、有毒部位である卵巣が混在していた可...
四日市 水道水不足で断水のおそれも 楠地区には応急給水所設置
四日市市上下水道局は1月27日、24から25日かけて市内で降った雪の影響で、給水管などが凍結し破損、漏水や濁水が多数発生する状況が続いているため、市内全域で水道水が不足し、断水となる可能性が高くなっ...
ひき逃げで女子高生死亡 四日市市西日野町の市道
3月30日午後9時20分頃、四日市市西日野町の市道で「人が倒れている」などという通報があった。署員が駆け付けると、倒れていたのは近くに住む15歳の女子高校生で、病院に運ばれたが、頭を強く打ってい...
交通事故ゼロを目指して 春の全国交通安全運動始まる イオンタウン四日市泊でイベント
春の全国交通安全運動(5月11日から20日)が展開されることに関連し、四日市南警察署や四日市南地区交通安全協会などによる「交通安全イベント」が5月11日、四日市市泊小柳町の「イオンタウン四日市泊」に...
四日市・菰野の事件事故情報
三重県警より発表のあった四日市市、菰野町の事件事故情報は次の通り。(三重県警ホームページより)
山岳遭難事故の発生
10月30日昼過ぎ、三重郡菰野町大字菰野の御在所岳において、ロッククライミン...
四日市の事件事故情報
三重県警から発表のあった四日市の事件事故情報は次の通り。(三重県警ホームページより)
傷害被疑者の逮捕
1月11日夕方から夜のはじめ頃までの間、四日市市広永町の会社事務所及び店舗駐車場において、...