緑化活動や市民緑地づくりで貢献、四日市市が13人7団体を都市緑化功労者表彰

, ,
【都市緑化の功労者表彰を受けたみなさん=四日市市諏訪町】

 三重県四日市市の都市緑化関係功労者表彰式が6月2日、市総合会館で開かれ、13人7団体に表彰状が贈られた。緑化基金への寄付、都市公園や市民緑地を開設するために土地を無償提供、地域の緑化のために花樹や草花を育てていることなど、自然のある街づくりに貢献している。

 開会のあいさつで森智広市長は「市民緑地は市内13カ所になったが、緑には人を癒す力もあり、しっかりと自然を感じられる街づくりを進めていきたい。桜並木の老木化や保存のあり方が話題になっているが、伐採だけでなく、いかにして残せるかの視点ももって取り組んでいきたい」などと話した。

ひとりずつ名前を呼ばれ、舞台で表彰状を受けた

 表彰されたのは以下のみなさん(敬称略)。

■樹木、公園施設の寄贈、寄付金など都市緑化の推進に功績

河村産業(緑化基金への協力)▽三菱ガス化学四日市工場(同)▽宮崎本店(同)

■都市公園及び市民緑地の開設に顕著な功績

加藤貢次(岡山市民緑地として5年以上の無償提供)▽安田専英(額突山市民公園として5年以上の無償提供)▽相松久雄(同)▽相松千夏(同)▽相松裕貴(同)▽上野久美子(同)

■都市緑化、美化についての啓発、普及、向上に顕著な功績

内山町老人会(町内での緑化美化)▽みえ北里山づくりの会(みえ北めぐみの森での緑化美化)▽三重西里山を愛する会「しろやま倶楽部」(三重城山緑地での緑化美化)▽フラワー(内部橋南詰公園での緑化美化)▽奥田勝生(十四川の桜並木での緑化美化)▽藤井清(羽津地区での緑化美化)▽山田洋介(市民緑地「かわらだ竹林公園」での緑化美化)▽坂倉史(江川橋から吉崎海岸堤防線の街路樹での緑化美化)▽太田清利(南部丘陵公園北ゾーンでの緑化美化)▽藤沢厚(四郷風致地区ふるさとの道・春の丘・夏の広場・笹川通りでの緑化美化)▽山下邦夫(同)

こんな投稿もあります。