三重県菰野町の御在所ロープウエイは、10月3日の「登山の日」を記念して、オリジナルの缶バッジを御在所岳頂上(一等三角点)で先着100人にプレゼントする。御在所岳をふもとの駅から撮影した写真を入れた絵柄で、プレゼントの配布も「登山の日」にちなみ、午前10時3分から。
丸い缶バッジは外側の縁取りに記念日などの文字が入っている、縁取りの部分は毎年、色が変わっており、集めても楽しそうだ。「登山の日」限定で観光リフトが片道無料になるサービスもあるという。
広報担当の佐藤優華さんは「10月は気持ちのいいシーズンです。『登山の日』をきっかけに御在所岳で心も身体もリフレッシュしていただけたら幸いです」と話している。

「登山の日」は、1992年、日本アルパイン・ガイド協会(現・日本山岳ガイド協会)の呼びかけがきっかけになって制定されたともいわれ、「10(と)3(ざん)」のごろ合わせから来ている。登山関係のイベントやレスキュー講習会など、毎年、さまざまな活動が全国で行われている。(記事中の写真は御在所ロープウエイ提供)