パラミタミュージアム開館20周年特別企画【6月5日(日)まで】
★パラミタミュージアム開館20周年特別企画
平山郁夫 遥かな道
【日時】4月2日(土)~6月5日(日)、9:30~17:30(入館は午後5時まで)
【場所】パラミタミュージアム(菰野町大羽根園松...
来年の干支「寅」 アートのように表現
デザイン書道家 榮田清峯さん
文字をアートのように表現するデザイン書道。四日市市垂坂新町の榮田清峯さんは、デザイン書道家として、15年のキャリアがあり、個展やイベントで、書の楽しさを伝えている。【...
【YOKKAICHI ミライびと】想いのこもったおむすびを 加藤明日香さん(36)
無添加や減農薬などこだわりの食材を使った「おむすび」を提供する四日市市山城町の「結家(むすびや)」の店主。9月28日に開店したばかりの店舗は、夫の啓さん(37)が営む加藤建築が手掛け、土の温かさ、木...
四日市花火大会は9月13日に 来年度の開催日発表
四日市市は来年度の大四日市まつり、四日市花火大会、四日市サイクル・スポーツフェスティバルの開催日がそれぞれの実行委員会で決まったとして発表した。
大四日市まつりは8月22、23日に、四日市花火大...
4月7日に結成10周年 「男の囲炉裏端」の会が記念エッセイ 発刊を前に披露
2012年に結成されたシニアサークル「男の囲炉裏端」の会(志田米蔵代表)が4月7日に10周年を迎える。エッセイ集「ありがとう 感謝の言葉でシニアライフ」が10周年を記念して発刊されることとなり、3月...
振り返る2021 四日市市の新型コロナ
「オミクロン株」が日本国内でも確認されるなど「新型コロナウイルス」の脅威は続いている。四日市市でも、今年は全国でも高い水準で感染者が増加した時期もあり、生活のあらゆる場面に多大な影響があった。
...
コラム 「婚活道場」~相手がいれば休日は楽しい~<PR>
暖かくなってきましたね。不快な花粉の季節も終わり、コロナウイルスとの付き合い方も分かってきた今日この頃です。
2年以上続いた巣ごもり生活からそろそろ脱却を考えてもいいのではないでしょうか。
...
「家族で遊びに来て」 よかパパフェスティバル
親子でいっぱい遊ぼう――。小学生以下とその家族を対象にしたイベント「第6回よかパパフェスティバル」が、2月29日(土)午前10時から午後3時まで、四日市市こども子育て交流プラザ(同市東新町)で開か...
コラム 「婚活道場」~結婚相談所3つのメリット~<PR>
婚活を始めた人が相談所の利用を考える上で、切り離せないのが「料金」です。料金が掛かるから利用しないという選択肢もあるでしょう。しかし、料金が掛かるのでメリットがあると考えてくださる人も多いのです。こ...
柔らかな風合い さをり織り作品展
さをり織りの教室、さをりひろばOLIVER(四日市市三栄町)の
生徒とスタッフによる展示即売会「秋のさをり織り展・R3」が、11月20日(土)から始まる。
場所は四日市市大宮町の月待菴で入場は無料...