「よんデジ券」4月4日から市民先行販売 四日市市のプレミアム付き商品券
新型コロナの感染拡大に伴う外出や営業の自粛などで影響を受けた地域経済の活性化と、スマートフォンを活用した事業所のキャッシュレス化推進を目的にした四日市市プレミアム付デジタル商品券(よんデジ券)が4月...
対象は39歳から44歳 社会人経験者採用試験を実施へ 四日市市
四日市市は5月27日、同市の採用試験について、39歳から44歳を対象にした社会人経験者枠の試験を実施すると発表した。昨年、一昨年度と「就職氷河期世代」を対象にした採用試験を実施してきたが、市役所の採...
都市緑化関係功労者 15個人と15団体を表彰 四日市市
四日市市では都市緑化推進運動期間(4月1日から6月30日)や都市緑化月間(10月1日から31日)の間、都市緑化関係功労者表彰を行っている。同市では今年度、15個人と15団体を表彰した。【四日市市総合...
じばさん三重 4月から四日市市が運営
北勢地域の地場産品や産業の振興を目的にした施設「じばさん三重」(四日市市安島)を運営する公益財団法人三重北勢地域地場産業振興センターは3月31日で解散、4月1日からは四日市市の公共施設「四日市市地場...
未来に向けて考える機会に 企画展「四日市公害判決50年展」 そらんぽ四日市で7月1日から
四日市市は今年7月24日、四日市公害判決から50年を迎えることから、四日市公害の歴史と環境改善の歩みを振り返り、環境問題について学ぶ機会にしてもらおうと企画展「四日市公害判決50年展~過去をふり返り...
みえ応援ポケモン「ミジュマル」 中央緑地に「ポケふた」設置
三重県と人気ゲーム「ポケットモンスター」とプロデュースする会社「ポケモン」は包括連携協定による取り組みの一環として、ポケモンがデザインされたマンホール「ポケふた」の設置を進めている。【中央緑地に設置...
5月11日から交付を開始 四日市ナンバープレート
四日市市は、来年度から導入を予定していた「四日市ナンバープレート」の交付開始日が5月11日に決定したと発表した。事前の申し込みは4月13日から受け付ける。【自家用車フルカラーの図柄入り四日市ナンバ...
10万円を一括給付へ 子育て世代への臨時特別給付金 四日市市
四日市市は12月17日、新型コロナの影響が長期化する中で、子育て世代を支援することを目的とした18歳以下の子どもがいる世帯への臨時特別給付金について、同市は10万円を一括給付すると発表した。【定例...
三重県内の外国人在住者が過去最高に 四日市市は県内最多
三重県は2019年末現在、県内の外国人住民数が前年より4,596人多い55,208人で過去最高となったと発表した。最も多い国籍・地域はブラジルで13,300人、次いでベトナム8,310人、中...
新型コロナワクチン 個別接種でファイザー社製使用再開 四日市市
四日市市は3月31日、市内の医療機関で実施している新型コロナワクチンの3回目接種について、4月18日の週からファイザー社製ワクチンの使用に切り替わると発表した。集団接種は引き続きモデルナ社製を使用す...