「環境教育・ESD実践動画100選」に四日市市立橋北中学選ばれる、生徒が主体的に修学旅行で行動
環境省が募集した「環境教育・ESD実践動画100選」に、三重県四日市市の市立橋北中学校の実践が選ばれた。11月30日、森智広市長が定例記者会見で発表した。修学旅行で東京へ行くことを利用し、こども家...
スローガンは「交通事故のない安全・安心な四日市!」 年末の交通安全県民運動 四日市南警察署で出発式
年末の交通安全県民運動が12月1日から10日まで実施されることに関連し、出発式が11月30日、四日市南警察署(四日市市新正)の東側駐車場で開かれた。
出発式には、四日市市の森智広市長も出席。ス...
気軽にスポーツに親しめる場づくりへ、四日市市とスポーツ庁が中央通りでモデル事業を展開へ
三重県四日市市は11月30日、文部科学省の外局であるスポーツ庁と連携し、市の中央通りでスケートボードパークを開いてきた取り組みを活かし、新しい考え方のスポーツの場づくりを進めると発表した。来年早々...
適切な止血などで命を救う、四日市市の船越将吾さんに四日市北署から感謝状
事件現場に偶然通りがかり、刃物でけがをした人に止血を施すなど人命救助に尽力したとして、三重県警四日市北署は11月30日、四日市市松寺3丁目、ふなこし接骨院院長で柔道整復師の船越将吾さん(37)に感...
三重県のおいしいもの、いいもの集結、近鉄百貨店四日市で「みえアツマル物産展」
三重県内の自然の恵み、地域で愛される人気のスイーツ、職人の技から生まれる家庭用品などを集めた「みえアツマル物産展in近鉄四日市」が11月29日、四日市市の近鉄百貨店四日市店で始まった。北はいなべ市...
眺めのすてきな場所で楽しむ 12月2日に「三重ふれあいマルシェ」 三重県菰野町の尾高高原キャンプ場で...
菰野町をはじめ、北勢地域を盛り上げたいと、地元を中心にマルシェを企画する三重ふれあいマルシェ実行委員会は12月2日午前10時から午後3時まで、三重県菰野町杉谷の「尾高高原キャンプ場」で、「三重ふれ...
枯れ葉のベッドでおやすみなさい、四日市・南部丘陵公園の小動物園でカメの冬眠準備
三重県四日市市の南部丘陵公園南ゾーンにある小動物園で11月28日、カメの冬眠準備があった。約5メートル四方の冬眠専用の飼育舎に暖かそうな枯れ葉をたっぷりと敷き詰め、飼育担当者が計14匹のカメを放っ...
市長熱唱、ふるさと納税をPR、四日市市が新生の取り組みへ返礼品など発表
三重県四日市市は11月28日、市内のライブハウス「CLUB CHAOS(クラブケイオス)」で「新生・四日市市ふるさと納税発表会」を開いた。ステージで森智広市長が新規開拓などの返礼品を紹介。その中に...
新型コロナ発生動向 1定点1・35人で前週比1・18倍 三重県
三重県は11月28日、新型コロナウイルスの20日から26日までの発生動向を発表した。県が指定する医療機関の定点把握で、1定点当たりの平均感染者数は前週比1・18倍の1・35人に増加した。
発表...
ベトナムでセミナー開催、四日市市の森智広市長、四日市商工会議所の小川謙会頭ら
経済交流を目的にベトナムを訪問した四日市市の森智広市長、四日市商工会議所の小川謙会頭は、11月24日、ハイフォン市で「四日市市PRセミナー」を開催、市の産業の紹介などをした。27日、市が発表した。...