「オールよっかいちで取り組む」 認知症早期診断事業を実施へ 四日市市認知症フレンドリー宣言

1110

 四日市市は8月23日、認知症施策に重点的に取り組む姿勢や目指す姿を広く内外に示し、市民、関係機関、市内に拠点を置く企業などの認知症への関心を高め、誰もが暮らしやすい「認知症フレンドリーなまち」の実現に向け、「四日市市認知症フレンドリー宣言」を実施すると発表した。【宣言内容について説明する森市長=四日市市役所で】

 「認知症があっても、なくても、誰もが暮らしやすい 認知症フレンドリーなまちの実現に向けて、オールよっかいちで取り組むことを宣言します」などといった内容が盛り込まれたもので、商店街への横断幕の掲示などによって啓発していくという。また、関連イベントとして「認知症市民公開講座」を9月10日(土)午後1時30分から、市総合会館(諏訪町)の8階視聴覚室で開く。講師に名古屋市社会福祉協議会の鬼頭史樹さんを招き、基調講演「認知症フレンドリーな社会について考えてみよう!」がある。また、四日市市職員全管理職の認知症サポーター養成講座受講の推進に力を入れていくそうだ。

 また、市内に住民登録のある75歳以上の人を対象にした「認知症早期診断事業」を10月1日から実施する。認知症に関心を持ち、自身の今の状態について確認する「自己チェック」、認知機能の低下について医療機関で確認する「一次検査(簡易スクリーニング)」、認知症かどうかを専門的医療機関で診断する「二次検査(鑑別診断)」の3段階方式で実施。自己チェックでは、「自分でできる認知症の気づきチェックリスト」は、在宅介護支援センター、地域包括支援センターなどの介護、福祉関係機関で配布し、市役所や地区市民センターにも配布される。

 一次検査にかかる費用は無料だが、二次検査が必要となった場合は文書発行に負担がある。二次検査の費用は保険診療の対象となり一部は自己負担。検査実施医療機関は一次検査が32か所、二次検査が9か所。

 認知症に関する宣言、早期診断事業は、三重県内では初の取り組みだという。
 

表示できる投稿はありません