- Advertisement -

コラム「歯科健診で健康長寿」【PR】

シニアになると食生活が変化することがあります。 バランスのよい食事を心掛けよく噛むこと。よく噛むことで脳の血流が良くなり認知症予防にも繋がります。 痛くなったら慌てて診察にではなく、定期的な健...

第16回 お財布にインセンス 【PR】

 「インセンス」って知っていますか? もともとはラテン語で「火をつける」という意味があり、火をつけて楽しむお香から、お香全般のことを指すようになりました。  当店で取り扱うインセンスは、以前紹...

カンボジア渡り20歳起業 「世界一のコショウ」で貧困・格差に一石 四日市出身の木下澪那さん

 19歳でカンボジアに移住し、20歳で起業した三重県四日市市出身の木下澪那さん(24)。アジアを旅し、貧困や格差の問題に直面するなか、世界一おいしい高級コショウと言われる「カンポット・ペッパー」の魅力...

【希望の星】800メートル走県記録更新 羽津北小学校5年 坂本美來さん

 陸上競技トラックレース800メートル走の小学生女子の三重県記録を昨年11月に塗り替えた2分22秒22の記録を持つ四日市別名の坂本美來さん(11)。夏に開かれる全国小学生陸上競技交流大会の800㍍走で...

円形デッキが見せる夢 四日市の市街地、変貌へ動く

直径40mの回廊 地上6mで往来  四日市の市街地のどまんなか、近鉄四日市駅からJR四日市駅にかけての中央通りが大きく変貌しようと動き始めている。新しいバスターミナル、車線を減らし、歩行者空間を拡大...

三重県の観光をPR 「恐ろしく美しい元自衛官」 北勢地区出身 ユーチューバー/タレント「かざり」さん...

 自衛隊の広報活動や三重県の観光PRをし、28万人のフォロワーがいるユーチューバーで、タレントのかざりさんは、三重県北勢地区の出身。高校時代の通学電車から見た四日市コンビナート夜景や、御在所岳など故郷...

【希望の星】強みはジャンプの高さ 飛込 春日瑛士君

高飛込台の上で語る春日君=鈴鹿市で 体幹鍛え人生の軸を  体幹を鍛え空中を舞い、ダイナミックな演技を競う飛込競技。全国制覇の経験のある春日瑛士君(15)=四日市市立中部中学3年=は、今シーズンの競...

【YOKKAICHI ミライびと】想いのこもったおむすびを 加藤明日香さん(36)

 無添加や減農薬などこだわりの食材を使った「おむすび」を提供する四日市市山城町の「結家(むすびや)」の店主。9月28日に開店したばかりの店舗は、夫の啓さん(37)が営む加藤建築が手掛け、土の温かさ、木...

市街地変貌へ 車線は南に集約

発想は「ニワ」+「ミチ」  中央通りの整備は近鉄四日市駅西の西浦通りからJR四日市駅までの約1.6キロ、幅約70メートルで行われる。近鉄駅東では、国の新バスターミナル(バスタ)や、並木道などを広げた...

安心安全な卵で信頼を きららのさと

 「子どもがこの卵しか食べないから、わざわざ買いにくる」と話す主婦がいる。毎日欠かさず食べているマッチョな筋肉のボディビルダーもいる。四日市市桜町の「きららのさと」の卵。こだわりの飼料が生み出す味が口...
- Advertisement -

SNS

1,867ファンいいね
1,334フォロワーフォロー
2,995フォロワーフォロー

今週のトップ3