三重県に21日から「まん延防止」適用 四日市など24市町が重点措置
新型コロナウイルス感染拡大防止のための「まん延防止等重点措置」が、三重県など13都県に適用されることが決まった。実施期間は1月21日から2月13日まで。県内では四日市市を含む24市町が特に重点措置を...
市内在住の20代男性が新型コロナ感染 県外事例として発表 四日市市
四日市市は11月5日、県外事例として同市内に住む20代の自営業男性1人が新型コロナに感染したと発表した。県外の検査機関で陽性が判明、市内の感染者数には含まれない。
また、市内の10月30日から1...
四日市市で105人感染 新型コロナ
三重県四日市市は4月10日、10歳未満から80代の男女105人の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。市内の感染者数は延べ1万2604人となった。
発表によると、年代別では、10歳未満12...
オミクロン株 新たに三重県在住9人が濃厚接触者に
三重県は12月25日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の陽性者と同じ飛行機に乗っていたとして特定された濃厚接触者に、県内在住の9人が含まれていたと発表した。県内在住の濃厚接触者は24日まで...
オミクロン株亜系統「BA・2・3・20」 三重県内で初確認 新型コロナ
三重県は12月27日、新型コロナウイルスのオミクロン株派生型「BA・2・3・20系統」(通称バジリスク)が、県内で初めて確認されたと発表した。
県によると、12月下旬に陽性者56人の検体をゲノム...
働きやすさ介護業界No.1を目指して
現場スタッフ600名以上 のアンケートをもとに本当に働きやすく
新しい働き方をする現場スタッフへインタビュー
働きやすさを実現する「研究発表会」 チームを組み改善を研究
青山里会では、職員それぞ...
四日市出身 白木健嗣さん 念願の作家デビュー「ヘパイストスの侍女」
四日市市出身で東京在住の会社員・白木健嗣さん(32)、「第14回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」受賞作「ヘパイストスの侍女」が、光文社から刊行され、このほど作家デビューを果たした。サイバー犯罪対...
三重県209人感染 2人死亡 新型コロナ
三重県は3月5日、県内で209人(うち四日市市発表分20人)が新型コロナウイルスに感染し、70、80代の男性2人が死亡したと発表した。県内の感染者は延べ45万6748人、死者は1037人となった。
...
三重県345人感染 クラスター3件 新型コロナ
三重県は3月1日、県内で345人(うち四日市市発表分56人)が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者は延べ45万5882人となった。
発表によると、感染者の市町別内訳は、津市63人...
男女700人が新型コロナ感染 四日市市
三重県四日市市は8月3日、10歳未満から90歳以上の男女700人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。市内の感染者数は延べ2万6808人となった。
発表によると、年代...