- Advertisement -

第6回 7月盆と8月盆

 夏の風物詩といえば「お盆」。8月に帰省して、お墓参りをする方も多いでしょう。中には「うちは7月にお盆やわ」という地域の方がいらっしゃいます。これはお盆が二種類あるのではなく、明治時代の改暦の際、その...

イマドキのお供え花

 仏壇にお供えする花といえば「菊」。丈夫で日持ちしやすい、種類も多く、年中手に入りやすいのが理由のようですが、故人の好きだった花でかまいません。でも生花は傷みやすいし、お手入れも大変……というお悩みも...

第60回 二人なら不安は半減に!

 三重県の緊急警戒宣言も延長となりました。終わりの見えない恐怖が続くのは不安ですね。  先日会員様から連絡があり、年末年始に新型コロナに感染してしまったとのことでした。仕事の関係で休会中だった彼です...

年代別口腔ケア ーミドル・シニアー

年代別口腔ケア ーミドル・シニアー〈2021.11.13〉  ミドル・シニアと呼ばれる年代の人はまだまだ働き盛りで健康意識も高く、見た目も若い方が多いですが、約4割が歯周病で歯を失っているという統計...

コラム 「婚活道場」~おかげ様で15周年!~<PR>

先月、みえ婚の運営会社であるレッドエッグ株式会社は、創業15周年を迎えることができました。 これも地域の皆様にご愛顧頂きましたおかげです。心から御礼申し上げます。 そこで、今回は結婚相談業界の現状...

お墓のトリビア

 日本で「お墓」と言えば、縦長の石を建てたものが一般的なイメージでしょうか。  遺骨を収めて故人を弔うところがお墓で、その目印となるものが墓石です。墓石の形に規定はありません。故人やご家族の希望があ...

第63回 オンラインで出会う安心感

 昨年の5月は三重県も緊急事態宣言下で、婚活にも大きな影響がありました。1年が経過し、徐々に拡がったオンラインお見合いも婚活の「場」として認知されてきたのではないかと思います。  みえ婚でも、現在開...

第64回 今、出会うための考え方

 今年の梅雨は長くなりそうですね。加えてコロナ禍で、婚活も身動きが取り難くなっていますよね。  婚活を始めたいと思った時、「この梅雨が明けたら」「緊急事態宣言が解除になったら」と考えることがあります...
お彼岸

コラム「おぶつだん こぼればなし」第10回 -春のお彼岸ー<PR>

 第7回の秋の時もお話しましたが、お彼岸は先祖を敬い故人をしのぶ大切な行事の一つです。昼と夜の長さがほぼ等しくなる春分の日と前後3日間で、今年の春のお彼岸は3月18日から24日までの7日間です。  ...

「コラム」ふるさとの名前 第18回【小山田・水沢】

 小山田地区は、起伏の富んだ山と谷、雑木林と荒地、複雑に点在する田畑など、先人の苦難の歴史が刻まれています。明治22年に山田・小山・六名・堂ヶ山の4村が合併して、三重郡小山田村となり、名は小山と山田を...
- Advertisement -

SNS

1,867ファンいいね
1,334フォロワーフォロー
3,021フォロワーフォロー

今週のトップ3