自然の中でフィットネス アウトドアフィットネス参加募集
オリンピアスポーツクラブ(四日市市末永町)は、世界最先端のトレーニングを駆使した野外でのフィットネス「FITNESS CAMP(フィットネスキャンプ)」に取り組んでいる。11月3日(木・祝)に垂坂公...
【希望の星】強みはジャンプの高さ 飛込 春日瑛士君
高飛込台の上で語る春日君=鈴鹿市で
体幹鍛え人生の軸を
体幹を鍛え空中を舞い、ダイナミックな演技を競う飛込競技。全国制覇の経験のある春日瑛士君(15)=四日市市立中部中学3年=は、今シーズンの競...
大舞台で活躍する ミュージカル俳優に
四日市市在住で今春、名古屋芸術大学芸術学科ミュージカルコースを卒業、俳優として歩み出した山本航大さん(23)。名古屋市昭和文化小劇場で11月3日(木)から6日(日)に上演される近未来冒険ミュージカル...
今ここでしかできない経験を 四日市工業高 モーター部
手作りのフレームに50㏄未満のエンジンを搭載した車「ゼロハンカー」の「全日本高等学校ゼロハンカー大会」で、昨年準優勝した県立四日市工業高校(四日市市日永東)のモーター部。車好きやものづくりが好きな部...
カンボジア渡り20歳起業 「世界一のコショウ」で貧困・格差に一石 四日市出身の木下澪那さん
19歳でカンボジアに移住し、20歳で起業した三重県四日市市出身の木下澪那さん(24)。アジアを旅し、貧困や格差の問題に直面するなか、世界一おいしい高級コショウと言われる「カンポット・ペッパー」の魅力...
「コラム」ふるさとの名前 第18回【小山田・水沢】
小山田地区は、起伏の富んだ山と谷、雑木林と荒地、複雑に点在する田畑など、先人の苦難の歴史が刻まれています。明治22年に山田・小山・六名・堂ヶ山の4村が合併して、三重郡小山田村となり、名は小山と山田を...
こだわりの飼育法で 美味しい豚肉を 佐藤ピッグファーム
ビタミンB1が豊富な豚肉は夏の疲れが出る時に摂りたい食材。佐藤ピッグファーム(菰野町川北)の代表取締役佐藤大介さん(43)は、「本当に美味しい豚肉作り」をモットーに探求している。
養豚業の三代目...
コラム「歯垢を放っておくと…」【PR】
「歯垢」を「食べかす」と思っていませんか?歯垢は細菌の塊。うがいだけでは落ちず、歯ブラシで磨かないと取り除けません。磨き残した歯垢は歯の表面にこびりつき、歯を白濁させたり、溶かして弱くしてしまいます...
南署だより 「特殊詐欺被害増加中!固定電話に対策を!」
四日市南警察署 生活安全課 新村幸治
今年7月末の四日市市市内におけるオレオレ詐欺をはじめとした特殊詐欺の被害件数はすでに15件(前年同期比+3件)、被害額は約4093万円(前年同期比+1925万...
「コラム」ふるさとの名前 第17回【四郷】
四郷地区はその昔、点在する寒村で四郷谷や日野谷と呼ばれ、天白川上流域の台高地には原野が広がっていました。室町時代頃に天白川流域に人々が住み始め、狭い土地を農耕地に作り変えました。江戸時代後期から明治...