円形デッキが見せる夢 四日市の市街地、変貌へ動く

直径40mの回廊 地上6mで往来  四日市の市街地のどまんなか、近鉄四日市駅からJR四日市駅にかけての中央通りが大きく変貌しようと動き始めている。新しいバスターミナル、車線を減らし、歩行者空間を拡大...

南署だより 「年末の交通安全県民運動の実施について」

四日市南警察署 交通第一課長 田中文美  12月1日(木)から10日(土)までの10日間、年末の交通安全県民運動が実施されます。地域で交通安全意識を高め、交通事故防止に努めましょう。 【運動の重点...

コラム「糖尿病と歯周病のカンケイ」【PR】

 糖尿病と歯周病、どちらも生活習慣病のひとつですが、実は深く関連します。歯周病菌から出る毒素は血液を介して全身に広がり、血糖値に影響します。血糖値が高いと口の中が乾き、歯周病も進行しやすくなります。 ...

食べたら笑顔に いもや欒(らん)

 異業種からの参入や自販機での販売など注目を集める焼き芋。四日市市内山町の畑で育てたサツマイモを、焼き芋や芋チップスにして販売する「いもや欒」の矢田寛子さん(59)は「家族の団欒に焼き芋を」と勧めてい...

ひとり親家庭の貧困支援 痛みを和らげる絆創膏になりたい

 コロナ禍で収入が減ったひとり親家庭に、物価高が追い打ちをかける。「子ども食堂55」を運営するNPO法人「三重はぐくみサポート」の理事長・山田知美さん(50)は、食品や生活用品などを配布する「はぐくみ...

【希望の星】卓球がいちばん大切 白子高校 由井心菜選手

 栃木国体の卓球三重県チーム(少年女子)が5位入賞に貢献した県立白子高校(鈴鹿市)2年の由井心菜さん(16)は四日市市立内部中出身。高校での全国制覇を目指し、練習に励んでいる。  父は全国トップレベ...

コラム 「婚活道場」~紅葉を誰と観るかが重要~<PR>

 鈴鹿山脈の木々が真っ赤に色づき、紅葉が見頃となっています。今年の紅葉は誰と観にいきますか?  日本には季節毎にイベントがあります。そこで「誰とどう過ごすか」ということが重要です。それが人生にとって...

自分の言葉で 思い伝える歌を 中3「SHU」君 YTMF2022グランプリ受賞

 今年9月に四日市市安島の市文化会館で開かれた「Yokkaichi Teen's Music Fes2022」で、大池中3年のSHU(本名・二宮柊羽)君が8組の本選出場者の中から、グランプリに選ばれた...

四日市を舞台にした映画 「GINAGINA(ぎなぎな)」 郷土愛を持つ人に応えたい

 四日市市出身で「カンブリア宮殿」(テレビ東京系列)のナレーターなどで知られる俳優の高川裕也さん(59)は、同市でロケをした映画「GINAGINA」で、脚本監督主演を務めた。全国上映を目指し、クラウド...

第12回 お線香の意味と選び方

 お墓やお仏壇の前で手を合わせる時、お線香をあげますが、お線香をあげることには、「香りで心身を清める」、「故人様が食べ物の代わりに香りを召し上がる」、「天にのぼる煙を通してあの世とこの世がつながり、心...

SNS

1,867ファンいいね
1,334フォロワーフォロー
2,390フォロワーフォロー

今週のトップ3