- Advertisement -

【YOKKAICHI ミライびと】「オトナ女子」を笑顔に 脇谷幸代さん(35)

「髪もスッキリ、心もスッキリしてもらえたら」。メイクアップアーティストに憧れて美容業界に入り、早20年。お母さん世代の髪の悩みに応える美容室「じょい」(四日市市小古曽6)で9年前から働いている。  ...

生活の工夫学べる場 四日市友の会「すくすくの会」

 幼いうちから良い生活リズムを身に着けてもらおうと、四日市市智積町で活動する「四日市友の会」は、6歳以下の乳幼児と親の集まり「すくすくの会」を毎月第2金曜に開いている。「遊び中心の子育てサークルと違っ...

常磐にご当地体操完成 介護福祉士ら監修

 住み慣れた地域で、いつまでも元気に――。地域住民に体力作りへの意識を高めてもらおうと、四日市市常磐地区でこのほど、介護予防を目的としたオリジナルの「ご当地体操IN常磐」が完成した。DVDにも収録し、...

【PR】脳卒中・認知症・動脈硬化に 「幹細胞治療」の可能性 グランソール奈良

 人間の体内にある、損なわれたりダメージを受けたりした体の組織を補完する役割を持った「幹細胞」の働きを用いて、組織・臓器の機能不全や欠損などの回復を図る再生医療の手法の一つに「幹細胞治療」がある。奈良...

【YOKKAICHIミライビト】親子三代が通う ファンが支える店で

ヴァンセンヌ 店主 濵瀬達也さん(46)   1980年創業で、昭和の面影漂う四日市市城西町のカフェレストラン「ヴァンセンヌ」の店主として奮闘する。    店で両親が働く姿を幼い頃から見て育った。...

若い世代の自己肯定感を育てたい グローカル・ユース若者向けプロジェクト始動

 ウクライナ避難民など外国人支援・地域活性化を行う一般社団法人「グローカル・ユース」は、「四日市愛」を発信するプロジェクトの、中学生から大学・専門学校生を募集している。  未来を担う世代の育成も狙う...

雨でも安心屋内で遊べるSPOT うみてらす14

四日市港ポートビルの14階にある展望展示室。四日市港を一望でき、展示コーナーで港の歴史などを学べます。中央のナビゲーションシアターでは映像や大型模型で様々な機能を紹介。スタンプラリーや、船の操縦気分も...

「コラム」ふるさとの名前 第17回【四郷】

 四郷地区はその昔、点在する寒村で四郷谷や日野谷と呼ばれ、天白川上流域の台高地には原野が広がっていました。室町時代頃に天白川流域に人々が住み始め、狭い土地を農耕地に作り変えました。江戸時代後期から明治...

窓の明かりで元気よ届け! 都ホテル四日市

 道行く人たちに、少しでも明るい気持ちになってもらえればと、都ホテル四日市(四日市市安島)では3月27日から、空室の照明を組み合わせて「四」「日」「市」の文字や笑顔のマークなどを浮かび上がらせている。...

大舞台で活躍する ミュージカル俳優に

 四日市市在住で今春、名古屋芸術大学芸術学科ミュージカルコースを卒業、俳優として歩み出した山本航大さん(23)。名古屋市昭和文化小劇場で11月3日(木)から6日(日)に上演される近未来冒険ミュージカル...
- Advertisement -

SNS

1,867ファンいいね
1,334フォロワーフォロー
2,995フォロワーフォロー

今週のトップ3