はしご登り「伝承していきたい」 四日市市消防団
四日市市の「消防出初式」では、四日市市消防団に所属する乗り手が、高さ6メートルのはしごを使って技を披露する「はしご登り」にも多くの注目が集まっていた。新型コロナの影響で出初式が無観客、縮小となり、は...
〈PR〉LPG・LNGの現場監督・管理者募集!!
株式会社サンワ ~創業24年のLNGサテライトプラント管理者募集~
まだまだ働きたい定年前・定年後の方大歓迎!!
特化した仕事で知識・経験生かす
建築や土木の工事を手掛...
はもりあフェスタ2020 1月31日から本町プラザ
「はもりあフェスタ ~もっと近くに 男女共同参画社会」が、1月31(金)から2月2日(日)まで四日市市本町の本町プラザで開かれる。市男女共同参画センター「はもりあ四日市」に登録する有志の15団体が...
無添加・非加熱 本物のはちみつ 八風農園雅
養蜂業を営む八風農園雅(菰野町田口)の渡邉雅洋さん(70)は、採蜜から瓶詰までを一貫して行っている。加熱も精製もしないはちみつは、本来の味と栄養が最大限に生かされている。
福島県で生まれ育った渡...
技術継承と環境への思い語る 組子細工職人・黒田裕次さん
障子などの建具や欄間の格子などによく見られ、くぎを使わず木を組み付ける日本伝統の技術「組子細工」の技術と伝統を守っている黒田裕次さん(44)は、三代続く建具専門店「指勘建具工芸」(菰野町小島)を営み...
ランナーから力もらう かもしかハーフマラソン
ボラスタッフ盛り上げ
10月20日(日)に菰野町で開かれる「鈴鹿山麓かもしかハーフマラソン」は、毎年大勢のボランティアが大会を盛り上げている。町内の名店が出店するマルシェも開かれ、ランナーだけ...
コラム「春休みに歯科健診を」【PR】
学生さんは春休みですね。進路が決まり、時間に余裕のあるときに歯科健診を受けませんか?むし歯の有無だけでなく、噛み合わせや、歯磨きの状態からブラッシング指導もしています。健診で異常が見つかっても、早め...
南署だより 「特殊詐欺被害増加中!固定電話に対策を!」
四日市南警察署 生活安全課 新村幸治
今年7月末の四日市市市内におけるオレオレ詐欺をはじめとした特殊詐欺の被害件数はすでに15件(前年同期比+3件)、被害額は約4093万円(前年同期比+1925万...
「違い」認め合う地域に 国籍や世代を超えた交流続ける
西笹川中3年 小久保未羽さん
外国にルーツを持つ人が多く暮らす四日市市笹川地区へ5年前に転居してきた、西笹川中3年の小久保未羽さん(15)は、学校の多文化共生サークルのサークル長として、地域のイベ...
ウクライナ難民支援 募金をする小郷大郎君
大人も子どももペットもみんな幸せになってほしい――。四日市市松本の小郷大郎君(9)は、ロシアの軍事侵攻から隣国のハンガリーに逃れたウクライナ難民を支援する募金活動をしている。
小郷君の母・幸子さ...