四日市で首里城復興支援ライブ 2月4日にミュージックサロンパレアで

  トランペット、チェロ、ピアノの演奏による首里城復興支援ライブが2月4日(火)午後7時から、四日市市安島の第一楽器四日市店3階「ミュージックサロン パレア」で開かれる。  トランペッターの田尻大喜...

四日市市内の小学校で学級閉鎖 集団かぜやインフルエンザ  

 三重県は集団かぜやインフルエンザの影響で学年、学級閉鎖などの措置がとられた県内の学校等を発表した。四日市市内では、桜小学校4年の1クラスが学級閉鎖となった。  発表によると、35人中8人が欠席し、...

社会福祉やSDGsなどについて対談 NTジオテック中部の古川社長と四日市市の森市長

   インターネットテレビ「三重ワールドネットTV」はこのほど、㈱NTジオテック中部代表取締役で、NPO法人日本徒手空拳道連盟優真会の古川尚樹理事長と、四日市市の森智広市長の対談を収録した番組を公開...

新シティプロモーション映像を公開 1月17日から四日市市ホームページで

 四日市市は市の魅力を広く発信し、都市イメージの向上を図ろうと、新しいシティプロモーション映像として「必見 四日市」の続編を制作した。映像タイトルは「続・必見 四日市」で1月17日から四日市市のホー...

客引き行為等の防止を街頭啓発 地域住民らが呼び掛け

   四日市市は1月15日、2016年7月1日から施行した「四日市市客引き行為等の防止に関する条例」をより周知し、不法滞在者などによる客引き行為等の防止を強化しようと、諏訪栄町・西新地地区防犯協議会...

家内安全祈りどんど焼き 諏訪神社

 正月に飾られたしめ縄などを焼き家内安全を祈る伝統行事「どんど焼き」が1月15日、四日市市諏訪栄町の諏訪神社であり、たくさんの正月飾りやお札などがくべられ、勢いよく炎が上がっていた。【しめ縄などがく...

今年の干支チュウ目してネ モルモットとの触れ合い人気

  今年の干支は「子(ね)」――。四日市市波木町の南部丘陵公園南ゾーンにある小動物園では、ネズミの仲間・モルモットに触れ合えるコーナーが人気だ。イベント開催日には多くの人でにぎわい、「ほら触...

【YOKKAICHI ミライびと】住む人が和む家を 加藤啓さん(35)

 会社設立から6期目を迎える「加藤建築」(四日市市山城町)の代表。家族や周囲に職人が多かったため、少年時代から漠然と「自分も職人の道へ進むんだろうな」と感じていた。  高校卒業後はハウスメーカーなど...

木工でつなぐ人の輪 四中工の都市工学研究部

 県産材で木工品を作り、林業関係者や地域住民との交流を続けている県立四日市中央工業高校(四日市市菅原町)の都市工学研究部では日々の活動を通じ、木を育てる人、活用する人、製品を使う人をつなぐ「小さな循...

スローガンに「本質の追求」 四日市青年会議所

 四日市青年会議所は1月13日、「2020年度 賀詞交歓会」を四日市市安島の「四日市都ホテル」伊勢の間で開いた。来年度の大谷健輔理事長による所信表明があり、現役の会員や出身者ら約160人が出席した。...

SNS

1,867ファンいいね
1,334フォロワーフォロー
2,390フォロワーフォロー

今週のトップ3