「はじまりのいち」が明日から開始 まちなかモビリティも 四日市市

 四日市市の中央通りで、道路空間を様々な用途に活用しにぎわいの創出などについて社会実験をする「はじまりのいち」が明日9月22日(木)から10月16日(日)までの25日間実施される。【会場の東西に設置さ...

オミクロン株対応ワクチン 接種券送付のスケジュールなど発表 四日市市

 四日市市は9月21日、新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンについて、接種スケジュールなどを発表した。接種に関して、個別接種と集団接種を受け付ける予定となっている。【オミクロン株対応ワクチンの...

生川建設に紺綬褒章 図書購入費として1千万円寄付 四日市市

 地方公共団体などへ1千万円以上の寄付をした団体や5百万円以上を寄付した個人が対象となる「紺綬褒章」を、四日市市中浜田町の「生川建設」が受章した。伝達式が9月20日、四日市市役所であり、森智広市長が、...

公式インスタグラムに偽アカウント 個人情報の聞き出しも 四日市市が注意呼び掛け

 四日市市は、インスタグラムの公式アカウント「@yokkaichi_style」になりすました偽アカウントが存在するとして注意を呼び掛けている。【市内在住の男性に送られてきたダイレクトメッセージの画面...

【9月9日は救急の日】 普及員として積極的に活動 加藤克さんを功労者表彰 四日市市消防本部

 応急手当の指導に携わる応急手当普及員として取り組みに積極的に活動したことを讃え、四日市市消防本部は9月9日、市内在住の加藤克さん(73)を功労者として表彰した。【感謝状を手にする加藤さん=四日市市西...

それぞれのエリアで飲食や体験も 社会実験「はじまりのいち」 四日市市で9月22日から

 四日市市は9月8日、中央通りで9月22日(木)から10月16日(日)までの25日間、道路空間を様々な用途に活用して、にぎわいの創出などについて社会実験をする「はじまりのいち」について、内容を発表した...

市指定文化財「旧四郷村役場」 寄付金募るプロジェクト実施 四日市市

 四日市市は現在、耐震補強や復元修理工事を行っている同市西日野の市指定文化財「旧四郷村役場」の保存整備事業について、市内外に向けて寄付金を募集するプロジェクト「築100年の大正モダンな旧村役場を、次の...

病児保育予約の受付システム 三重県ベスト育児制度賞 四日市市

 四日市市は9月1日、病児保育事業について、利用者の利便性向上を図ろうと、昨年10月に導入した利用予約をインターネットで行うことができる病児保育予約受付システム「あずかるこちゃん」が「三重県ベスト育児...

四日市市の新型コロナワクチン個別接種 モデルナへ切り替え 9月12日の週から

 四日市市は8月26日、医療機関で実施している新型コロナワクチン個別接種について、3、4回目の接種に使用するワクチンが、9月12日の週からファイザーからモデルナに切り替わると発表した。国からファイザー...

「にぎわいを体感してほしい」 飲食や物販などの店舗なども 中央通りで社会実験

 四日市市は9月22日(木)から10月16日(日)の25日間、取り組みを進める中央通りの再編に向け、国道1号から三滝通り周辺までの中央通りの歩道や緑地帯と市役所東広場で、飲食や物販などの店舗やスケート...

SNS

1,867ファンいいね
1,334フォロワーフォロー
2,390フォロワーフォロー

今週のトップ3